|
|||
所在地 | 奈良県橿原市大谷町 |
2021/4/15(火) ようやく花粉の飛散が終わったようなので何処か・・・と畝傍山を目指した。 それに先立ち麓の当社に先ず参拝して・・・ |
|||||||
10:10 | 自宅スタート | ||||||
10:50 | 駐車場があるかな?と心配していると小さいながらもシッカリあった。 ![]() |
||||||
11:52 | 鳥居前には万葉歌碑、作者不詳と
|
||||||
11:52 | 鳥居から神功皇后(第14代仲哀天皇の皇后)を祀る本殿へ 当社はそもそも裏山の畝傍山頂上に祀られていたとか・・・。 それが明治23年、初代神武天皇を祀る橿原神宮を創建するにあたり山頂から見下ろすのは失礼だと 当地に移し替えられたという。
本殿天井にはいくつかの絵馬が奉納されていた。
|
||||||
11:57 | この後、往復約1時間かけて畝傍山へ・・・ |
2016/1/22 大和ウオーキング協会の行事で畝傍山に登った際、その麓にあった。 | |
![]() 畝傍山頂上に山口神社の社殿跡 |
|
![]() 麓に畝火山口神社 |
![]() 本殿 |
![]() 鳥居前の石標 |
![]() 鳥居前の由緒書き |