[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
|
|||
所在地 | 奈良県吉野郡吉野町山口 634 |
2016/1/13 吉野山口神社は津風呂温泉の近くに鎮座。 紀州の殿様は参勤交代の途上、必ず立ち寄り参拝したという。 |
|
![]() |
![]() |
鳥居には「吉野山口神社」と「高鉾神社」が並び説明されていた。 |
|
![]() |
![]() |
かなり長い参道にはいくつかの灯篭が寄進されている。 |
|
![]() |
![]() |
本殿 | 本殿 |
![]() |
![]() |
![]() |
代々の紀州藩主は江戸への参勤交代の途中、必ずこの大宮に参拝 長旅の安全を祈った。 紀州藩主吉宗公は1716年八代将軍となった。 この2基の灯篭は吉宗公の寄進によるものである・・・。 |
![]() |
![]() |
![]() |